フロント業務について

フロント業務について

入社後の研修も充実しています

入社後の研修とフロント業務について

新入社員として入社したら、
どのような過程を経て各部署に配属をするのかをご紹介致します。
まずは「クリンリネス」「 有明海の湯」「客室係」 「調理場」 の研修をして頂きます。
研修期間は各部署を約2〜3ヶ月単位で行って頂きます。
その際、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)で
各部署の指導係と一緒に業務を行い、修得して頂きます。
すべての研修が終わり、最後にフロントへの配属となります。

なぜフロント業務を最後に行って頂くのか?
それはフロントは『旅館の顔』だからです。
フロントは各部署の中継役を担っています。
社内全体の業務が円滑に行えるように配慮したり、
様々なお客様の要望や質問にお答えしなければなりません。
特にお客様と接する機会が多いのも、フロントです。
直接お会いするだけではなく、お電話にてお答えする機会も多いです。
だからこそ、全部署の内容を把握しておかなければならない、
非常に重要な部署なのです。

実際に自分が経験をしていれば、お答えしやすいですし、
自信を持って接することができます。
せっかくやるなら楽しく、自信と誇りを持って仕事をしてほしいので、
OJTを行う指導係の方達も責任を持って、皆さんをご指導いたします。

フロントは 一見華やかな仕事にも見えますが、
縁の下の力持ちとしての役割が多い部署でもあります。
お客様の目に見えない部分で、様々な業務を行っています。

● 電話での対応 (予約受付、各種お問合せの対応など)
● インターネットからの予約管理、口コミに対する返答
● 他部署のヘルプ (料理提供・清掃)
● 修繕作業(オーディオ機器、水管の水漏れ、温調の調整など)
● お客様の情報管理 (各部署への情報の伝達)
● チェックイン時のお出迎え、チェックアウト時の清算業務
● 日々の売上の集計、管理
● 旅行会社様・個人のお客様への料金の見積書作成
● お客様の送迎 (JR・バスご利用時)
● 商品の発注、管理 など

「蟹御殿」「風の森」には、毎日、たくさんのお客様がお越しになります。
お客様一人ひとり、考え方が違いますので、様々なご要望に応えなければなりません。
お客様にご満足頂くためにも、臨機応変に対応できる 『応用力』 が必要となります。

こんな事を聞いたら、自分にできるだろうか?と、
身構えてしまうかもしれませんが、誰でも最初は苦戦し、めげそうになります。
ですが、経験を積んでいけば自信に繋がります。
そして、この仕事が楽しくなり、誇りを持つことができます。

このような経験をした先輩たちが、
皆さんの事をしっかりとサポートしていきますので、
どうか不安がらないでくださいね!

有限会社 蟹御殿
採用担当より